はじけてしぼんで

 

    2022.05.26

 

 30分のミーティング×2回のはずが 4時間になった。

 午前中外回りで、午後は月末ということもあり巻き巻き餃子ならぬ巻き巻き業務の予定だったのに。

 最初のミーティングは営業と駐在員の管理意識• 能力がてんでばらばらで話が進まず、心の中でひたすら突っ込みを入れていた。業務チームにすべてぶん投げている人もいるので部長からのお説教会となってしまった。

 次のミーティングは降って沸いた案件の調整だったが、そのまま業務体制の実態把握となってしまい残業時間に目をつけられた。エクセルが固まるのは私のせいでは無いです。

 

 その後、別案件の下準備やスケジュール調整に終われて肝心な書類の件を確認しきれておらず、週明けお客さんに謝らなければいけないことになった。営業に「何でメールみてないの?」と半切れされたけれど、そもそもその人の案件を尻拭い処理するのにも手間がかかっているので全て把握できるわけがない。「よくわかんないからやっておいて」が全ての元凶だった。次回からお断りするか全部書き出してもらおう。

 会社によって線引きが若干違うと思うけど、業者への確認電話くらいは営業部でもやってくれてもいいんじゃないかい。

 

 部長からしたら数字をとってくる定時上がりの営業と、残業代MAXの業務を比較すれば、明らかに前者のほうが印象がいい。でも書類をつくるのはこちらで、他に業者への依頼書(これがないと何も動かない)や計上、監査用書類別途準備、請求書も作っている。

 古い会社ではないはずだが、古い考え方を持っている人が多いので改善も年に2回されるかどうか、という具合だ。大変困る。 しかも監査が厳しくなったので業務工数が増えるばかりだ。非常によろしくない。

 若手を採用したはいいものの、計上処理や監査基準?等で把握することが多すぎて肝心な書類作成やスケジュール組みが進まない事が多いのだから、公式マニュアルが欲しい。

少し前に自己流でマニュアルを作成して総務に提出したら「こちらでは把握していない処理方法があるので却下します」と言われた。ええええええ。

めげずに2回訂正版を提出したけど、どこかから茶々が入って部長に注意された。

いや部長このシステム触ったことないじゃん。

 

おじさんvs小娘 は明日も続く。